十勝スロウフードの牛とろフレークを食べてみました。
全国ご当地どんぶり選手権でグランプリにも輝いた、人気の商品になっています。
商品情報
パッケージ
パッケージがこちら。

右側が牛とろフレーク、左側がセットで購入した牛とろ丼のたれになります。
牛とろフレークと牛とろ丼のたれは冷凍で送られてきます。
セットで牛とろ丼5杯分とのことです。
価格、カロリー
牛とろフレークの食品表示がこちら。

牛とろフレークの栄養成分表示がこちら。

牛とろ丼のたれの食品表示と栄養成分表示がこちら。

価格、内容量、カロリーは次のようになっています。
価格 | 2,940円 |
内容量 | 牛とろフレーク:200g 牛とろ丼のたれ:20g×5 |
カロリー | 牛とろフレーク:100g当たり361kcal 牛とろ丼のたれ:100g当たり75kcal |
購入できる場所
ネットショップから購入が可能です。
リンク
料理方法
冷凍のまま保存しておき、食べるときに冷凍のままご飯にかけるだけです。
実食
調理前がこちら。

牛とろフレークはカップの中でさらに内袋に入っています。
調理後がこちら。

冷凍の牛とろフレークが熱々のご飯に触れて溶けていきます。
脂身の部分も適度にとろけていきます。
食べると牛のうま味、特に脂のうま味が口の中に広がります。
ご飯とすごく相性がよく、何杯でもいけそうなほどにご飯が進みます。
まとめ
この記事では、十勝スロウフードの牛とろフレークを紹介しました。
全国ご当地どんぶり選手権でグランプリにも輝いた人気商品で、
ご飯との相性が非常によく、ご飯が何杯でも進むくらいおいしいです。
ネットショップから購入できますので、気になった方は試してみてください。
リンク
十勝スロウフードの牛とろフレーク 参考リンク