中村家の三陸海宝漬を食べてみました。
アワビとイクラが贅沢に入れられた、ネバネバがクセになるめかぶの醬油漬です。
今回はそんな三陸海宝漬の紹介です。
商品情報
三陸海宝漬はオンラインでお取り寄せができる中村家のお惣菜です。
内容量は150g、350g、440g、650gから選べます。
今回は350gをお取り寄せしました。
パッケージ
パッケージがこちら。

あわびやイクラがたっぷり入った海宝漬の写真がプリントされています。
パッケージの裏側がこちら。

各種表記などが記載されています。
商品は冷凍でパックされています。

価格、カロリー
価格、内容量、カロリーは次のようになっています。
価格 | 5,000円 |
内容量 | 350g |
カロリー | 100g当たり104kcal |
購入できる場所
オンラインショップからお取り寄せができます。
リンク
調理方法
350gの場合は冷蔵庫内で約9時間待つと解凍できます。
解凍後はそのまま食べられます。
実食
解凍前がこちら。

解凍後がこちら。

ベースはめかぶの醬油漬になっていて、ご飯とよく合います。
アワビは柔らかく煮付けられていて、イクラも合わさってすごくおいしいです。
海宝漬はごはんに乗せて海宝丼にして食べるのがおすすめです。
他にもそばやパスタにかけるレシピが紹介されていて、一味違ったそばやパスタを楽しめそうです。
まとめ
この記事では、中村家の三陸海宝漬を紹介しました。
あわびやイクラが贅沢に使用されためかぶのしょうゆ漬けで、ご飯とよく合います。
贈り物にも最適です。
気になった方はぜひ試してみてください。
リンク
三陸海宝漬 参考リンク