マルモフーズのいか森っ子めし(いかめし)を食べてみました。
いかめしは北海道函館の有名な郷土料理で、駅弁などでも有名です。
今回はそんないかめしをお取り寄せしてみました。
商品情報
今回紹介するのはマルモフーズのいか森っ子めしです。
いか森っ子めしはいかめしのお惣菜です。
いかめしは北海道函館の郷土料理で、駅弁などで食べたことがある方も多いと思います。
パッケージ
パッケージがこちら。

いかめし2尾が真空パックされています。
パッケージの裏側がこちら。

調理方法などが記載されています。
価格、カロリー
食品表示がこちら。

栄養成分表示がこちら。

価格、内容量、カロリーは次のようになっています。
価格 | 900円程度 |
内容量 | 2尾 |
カロリー | 100g当たり140kcal |
購入できる場所
ネットショップから購入が可能です。
リンク
料理方法
調理方法がこちら。

調理方法は電子レンジで3分程度加熱となっています。
実食
調理後がこちら。

電子レンジで調理するといかが割けたりしてしまいます。
半分に切ってみたものがこちら。

中までぎっしりご飯が詰まっています。
醤油ベースの味が中までしっかりとしみ込んでいて、濃いめの味付けになっています。
イカは弾力があり、噛み応えがあります。
夕食として十分なくらいのボリュームがあります。
まとめ
この記事では、マルモフーズのいか森っ子めしを紹介しました。
北海道函館の有名な郷土料理がお取り寄せで楽しめる商品になっていて、
中までしっかりと味がしみ込んでだごはんと、弾力のあるイカがマッチしておいしいいかめしでした。
気になったからは、ぜひお取り寄せしてみてください。
リンク
マルモフーズのいか森っ子めし 参考リンク