岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを食べてみました。
角煮まんじゅうは長崎県の名物の一つで、お土産としても人気があります。
今回はそんな長崎角煮まんじゅうの紹介です。
商品情報
長崎角煮まんじゅうは岩崎本舗が販売しているお取り寄せの冷凍角煮まんじゅうです。
長崎名物の角煮まんじゅうが家庭で簡単に楽しめます。
パッケージ
パッケージがこちら。

中には角煮まんじゅうが個包装で五つ入っています。
個包装の角煮まんじゅうがこちら。

このまま電子レンジで加熱できるようになっていて、
好きな個数だけ食べることができるようになっています。
価格、カロリー
食品表示がこちら。

栄養成分表示がこちら。

アレルゲン表示がこちら。

価格、内容量、カロリーは次のようになっています。
価格 | 3,280円 |
内容量 | 5個 |
カロリー | 1個(75g)当たり249kcal |
購入できる場所
ネットショップでお取り寄せができます。
リンク
調理方法
調理方法がこちら。

常温または冷蔵庫で自然解凍した後、電子レンジでひとつずつ600Wで40秒加熱となっています。
実食
調理後がこちら。

生地はふわふわに解凍されています。
中には角煮が挟まれています。

角煮の厚さは1cmくらいあります。
角煮はやわらかく煮こまれていて、脂身のうまみがたまりません。
味は一般的な角煮より薄味にまとまっています。
ひとつひとつは小さめのおまんじゅうなので、小腹がすいたときなどにおすすめとなっています。
まとめ
この記事では、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを紹介しました。
長崎県の名物の角煮まんじゅうが電子レンジの簡単な調理で楽しめます。
やわらかい角煮が生地に挟まれていて、脂身のうまみがたまりません。
小腹がすいたときなどにおすすめのおまんじゅうとなっています。
ネットショップからお取り寄せができるので、ぜひ試してみてください。
リンク
長崎角煮まんじゅう 参考リンク