長崎豊味館の牛テールカレーgorotto(ゴロット)を食べてみました。
大きな牛テールが入っている食べ応えのあるカレーとなっています。
少し贅沢したいときや、贈答用などにおすすめのお惣菜です。
商品情報
パッケージ
パッケージがこちら。

B5サイズくらいある大きな箱のパッケージとなっています。
牛テールが入っているので、重量感もすごいです。
パッケージの裏側がこちら。

調理方法などが記載されています。
価格、カロリー
食品表示と栄養成分表示がこちら。

価格、内容量、カロリーは次のようになっています。
価格 | 2,700円 |
内容量 | 351g(カレー350g、別添スパイス0.5g×2) |
カロリー | カレー・別添スパイス1食(351g)当たり673kcal |
購入できる場所
ネットショップから購入が可能です。
リンク
料理方法
調理方法がこちら。

湯せんで14~18分温めたら完成です。
クミンとガラムマサラの小袋がついているので、好みに合わせて味を調整できます。
実食
調理前がこちら。

袋に牛テールごと入っているので、そのまま湯せんします。
調理後がこちら。

牛テールの存在感がすごいです。
中辛でコクのあるビーフカレーになっています。
牛テールは赤身と脂身が骨の周りについていて、
ホロホロとして柔らかく牛の味がしっかりと感じられます。
骨についているコラーゲンもおいしいです。
クミンとガラムマサラを加えると全体的にマイルドな味わいになります。
非常に食べ応えがあるので、少し贅沢したいときや、贈答用になどにおすすめです。
まとめ
この記事では、長崎豊味館の牛テールカレーgorotto(ゴロット)を紹介しました。
大きな牛テールが輪切りのまま入っている、食べ応えのあるカレーで、
お肉は非常に柔らかくおいしいカレーとなっていました。
少し贅沢したいときや、贈答などにおすすめのレトルトカレーです。
ネットショップから購入できるので、気になった方は試してみてください。
リンク
参考リンク 長崎豊味館の牛テールカレーgorotto(ゴロット)